The Game I love

森くんがやるいろんなこと。

クラブの選択基準 –理想のセッティングについての考察1–

みなさんこんにちわ。コーチ森です。

最近、「The art of Choosing」をようやく読み終わりまして、ちょっと頭が良くなった気分の森です。選択の科学という日本語版も出ていますので是非ご拝読下さいね。

f:id:mgolfer:20140426100049j:plain

LIFE is Full OF CHOICE!! っていうキーワードが素敵すぎです。

さて脱線してますが。本日は、ゴルフクラブを選択する理由と、理想のセッティングについての考察をしていければと思っております。

 

ゴルフクラブが14本になった理由は皆さんご存知だと思いますが…。知らないか?

大昔は、何本でも持ってきてよかったようです。55本持ってきた人がいるくらい(笑)55回もショットを打たないのではないかと疑問すらありますよね。

で、80年くらい前に、クラブ1ダース+パター1本(13本にしよう)と決まったとのこと。でも、13という数字は縁起が悪いので14にしようみたいな。西洋では「13」は大変縁起が悪いのです。

 

また脱線してますが…。

さて、14本の相棒をあなたは何を基準に選びますか?これが難しいんですね実は。

基本の考え方は、ドライバー+ウッド+ユーティリティ+アイアン+ウェッジ+パター

っていう定義があるかのように皆さんバッグに入れてますが。それが正しい場合もあれば違う場合も多いにあります。私の友人のTさんは、ウェッジ以外はウッドです。それでたまに70台でラウンドしてきます。逆に友人のIさんは、アイアンとパターしか入っておりません。それで70台で普通にきます。逆に友人のKさんは、アダムスコットか!?と突っ込みたくなるようなセッティングでたまに100打ちます。

 

ぶっちゃけますが

「それなりに打てるクラブを14本」が理想だと思ってます。

マーク金井さんがブログで「セッティングは引き算」ということを言ってましたが。そうなんですよね、打てないクラブを抜いていくっていう考え方のほうがアマチュアにはピンと来る気がします。打てないクラブが存在するだけで、スコアが増えます(笑)

だって打てないんだもん。

 

ちなみに私は、スプーンというやつが苦手です。飛び過ぎたり、曲がったり、それこそ制御不可能です(練習場だと上手くいくんですが)逆に、DD(DirectDriver)のほうが結果が良いことがあります。だから、42.75インチのドライバーをスプーンの変わりに入れて、その下はユーティリティになります。

一緒にラウンドしている時にこんなこと言われます。

「じゃぁ、残り距離が、ユーティティ以上スプーン未満くらい残った時どうするの」

「諦めます。良いライで条件が揃えばDDやユーティリティで狙うのですが。そもそも論として僕が残り250以上残る時はロングだけです」

もっと言うと、そもそも論として100ヤードすら1m幅に打てないのに、200ヤード超えた時点で、グリーンに正確な距離なんか打てない。というのが持論。練習すれば良いんですが、そもそも自分にそんなリソースはないんです。(練習していれば別ですよ)ただ、普通にちょっとしたアマチュアの競技に出るレベルでいらない。ハンディキャップ5下の人でも正直いらないって言うと思います。

PGAのプロは必要かもしれませんが、日本のプロも200ヤード先に1m幅で打てるってことはまずないでしょう?あるのかな?

 

ここで考察ですが。

100打つ人は、そもそも何を使っても変わらないということです。そもそも1本も打てるクラブが存在しないから。それなりに計算できるクラブがないと、ゴルフというゲームは成立しません。200ヤード先まで池の状況で、200ヤード打つクラブがなければ池に入れ続けるだけです。そんなコースがあれば相当残酷ですが…。

 

しかし。

かっこいいクラブを持つということも一つの選択肢なんですね。

別に当たらなくても良い、ただ所有感が高いし、自慢できる。

これもセッティングをつくる一つの理由になって良いと思います。

だってアマチュアだもん。

 

ゴルフを楽しむために最大限にクラブを選ぶ。

これもゴルフを楽しむ一つの秘訣だと思っております。

クラブ好きの方は、やれ重心位置がどーのこーの、シャフトがどーのこーのと言いますが、その事実を調べることが一番面白いわけで、別に実際に重心位置がずれていても気付かないってのが本音です。

こだわりを持つ場所がどこなのか?

是非その辺考えてクラブ選択をしてみることをオススメします。

 

ちなみに小生の現状のセッティング

1w:キャロウェイXHOT PRO LD(RL4.9度)+SevenDreamersシャフト(作成中:48インチ(規定ギリギリ)

1w(通称スプーン):PING G15 (RL10.4度)+Graffaloy Proto(42.75インチ) 

Uti:ブリヂストン X−ut 19度(Projectx pxi65)

3iron:Miura CB2007 (DG`S-400 )

4iron-pw:Miura CB1007 Ygrind (DG'S-400)

A:Wedge:Miura 5000wc 53度(DG'S-400)

S:Wedge:OnOff 358Wedge 59度(DG'Spinner)

P:Cameron Custom or Odyssey Putter #9

 

 

の14本です。

予備:1W:フォーティンGeLongD  6度+フニャフニャボロン(次のドライバーが来るまで利用中)

ぶっちゃけアイアンはUS BridgestoneのJ40に戻したいけど、あれ売っちゃったので…(去年ゴルフやめるとか言って)。三浦も凄く良いですが、J40のほうが切れてたと思うんですよね…。ただ打音、打感の固さが三浦は凄く良いです。決して柔らかくない感じが凄く素敵。一応、この14本はある程度計算できる子達です。オノフのウェッジはもう変えられない(もう売ってないのが困る)…。短いドライバーはPingG15も絶品ですね。フェアウェイウッドでミスショット打つこと考えたら、超簡単です。

 

さて、話を戻しまして、じゃぁある程度お上手な方々、プロやトップアマの人の意見を聞きたいなんて思っていろんな人に確認をしたところ。

なるべくBetweenが出ないようにってのが多くの意見としてありました。また、技術として上手い事できるクラブが数本必ず存在するってことも知りました。目的が違うクラブが存在するってことが分かりました。

 

これは面白いのですが

1.ドライバー=飛ばすクラブ

という人と

2.ドライバー=280ヤードキャリーのクラブ

実際には同じことをするのですが、目的がズレるだけでやることが変わってきますよね。飛ばすクラブということは、果てしなく飛ばす目的で振るクラブと考える人が1、2の人は、280ヤードと計算して打つクラブです。両方正しいと思うのですが、同じ1本でも目的が違えば、全く違うことになってくるわけです。

話が長くなるのでこの辺で…。でわでわ。